でも新しい布団を買い替えるほどではない…
布団の買い替えを検討しているならおすすめは?
この記事ではこんな問題が解決できます。
段々と気温が下がってきて今使っている布団では少し肌寒いという時がありますよね。
エアコンをつけて室温調整することも出来ますが冬は乾燥するのであまり頼りたくはないもの。
そんな時におすすめの方法は掛布団カバーや敷パッドを使って暖かさをサポートすることです。
新しい布団を買うのはちょっと気が引けるという方はまずは他の寝具で暖かさをアップしてみませんか?
掛布団が肌寒いときの解決方法
急な気温の変化で使っている布団では寒さに対応できないことがありますよね。
布団を買い替えるのが一番いいのですが新しい布団は慎重に選びたいものです。
そんな時には布団以外の寝具を変えることで暖かさを向上させるのがおすすめです。
掛布団カバーを変える
一番手っ取り早い方法はお使いの掛布団カバーを変えることです。
掛布団カバーにも様々な種類がありますが冬におすすめしたいのは「あったかカバー」
マイクロファイバーの極細の繊維を使用したものが多く布団に入った瞬間のひんやり感を軽減してくれます。
8ヶ所ヒモ付きなら掛布団に取り付けられるので毛布のようにズレる心配もありません。
お値段もお手頃価格のものが多いので急な寒さ対策にもおすすめの方法です。
敷パッドを変える
掛布団カバーを変えるときに一緒に敷パッドも変えると更に暖かくなりますよ。
夏物の敷パッドは冷感素材のものや吸湿発散性を重視した商品が多いですが、
冬物の敷パッドは掛布団カバー同様にマイクロファイバーのあったか素材が中心です。
体の上下をあったか素材で包むことで掛布団はそのままでも十分に暖かくすることができます。
毛布を使用する
お使いの布団に毛布を組み合わせるのも暖かさをアップさせる方法です。
毛布は掛布団が必要ない季節には単体で使うことも出来るのでお得ですよね。
掛け布団と組み合わせることが暖かさを向上させる毛布ですが使い方には一工夫が必要です。
毛布の素材によって掛布団の上に掛けるのか下に掛けるのか使い方が微妙に違うんです。
お使いの掛布団が羽毛布団の場合は毛布は布団の上に掛けて使うことをおすすめしています。
羽毛布団は体から出る熱を溜めて暖かくなる構造なので体に近い場所で使うのが正解です。
また毛布の素材が天然繊維か合成繊維かでも使い方が変わってきます。
天然繊維(綿やウールなど)を使用している毛布は布団の下に掛けて使うのが基本です。
天然繊維にはそれぞれ繊維の持つ機能性がありますのでせっかくの機能を活かすためにも
お使いの掛布団の下に毛布を掛けて暖かさと機能性どちらも向上させましょう。
ポリエステルやアクリルなど合成繊維の毛布の場合は掛布団の上に掛けて使いましょう。
ふわふわの素材が肌に当たらないのは少し勿体ない気もしますが掛布団の上から毛布を掛けることで
掛布団が体にフィットするようになり寝ている間の暖かさはアップしますよ。
紹介している毛布&敷パッドのようなセット商品を使うことで布団に入った瞬間のひんやり感も軽減できます。
特に寒い地域に住んでいる方にはおすすめしたい使い方ですね。
それでも寒いときはやっぱり羽毛布団
色々試してみたけどやっぱり肌寒いという方は掛布団を買い替えるのが正解かもしれません。
羽毛布団は安くはない買い物ですがしっかりとした商品の寿命は10年とも言われます。
羽毛布団を選ぶ際におすすめな方法なのがゴールドラベルを参考にすることです。
ゴールドラベルは日本羽毛製品協同組合が発行するラベルで羽毛布団の品質基準としては業界最大手になります。
羽毛の膨らみを示すダウンパワー、清浄度を示す透視度などの項目で厳しい業界基準が設けられています。
基準をクリアした国産の羽毛布団にしか付けることの出来ないラベルなので安心ですね。
ゴールドラベルの中でも最高ランクに位置するのがプレミアムゴールドラベルの商品です。
良い羽毛布団を長く使うことで結果的に安い買い物になるのでぜひご検討ください。
まとめ
急に気温が下がって使っている布団だけじゃ少し肌寒いときがありますよね。
いきなり新しい布団には中々手が出ないという方は掛カバーや敷パッドで調節してみましょう。
おすすめは「あったか毛布」や「あったか敷パッド」で体の両側を暖か素材で包む方法です。
それでもまだ寒いという方は掛布団を変更することを検討してください。
一番のおすすめはゴールドラベルの中でも最高ランクのプレミアムゴールドラベルの羽毛布団。
結局は良い商品を長く使うことが羽毛布団の一番お得な買い方だと思います。
新しい布団を探している方はぜひご検討ください。
コメント